私はとても敏感肌で、息子も生まれて3ヶ月頃〜3歳頃までは
酷い湿疹に悩まされました。
今はツルツルの健康な肌になった息子ですが
湿疹が酷いその当時、友人からプレゼンとされたのが
『crystal cave金色』の博美さん
が作る手作り石けんでした
コールドプロセス製法で作る為、石けんの熟成までに
6週間〜2ヶ月かけるとても丁寧に手間をかけて作られる石鹸です
その優しいエネルギーと使い心地にビックリして
ずいぶんとリピートさせて頂ました
この度、vegee harmonyの生産者の加地さんの作るお米を
去年ラッキーにも購入された博美さん
(新規の方は、去年の秋収穫分のお米はもう買えないのです......)
お米のパワーと美味しさに感動されて
米糠を使用して、石けんを作って頂ける事となりました
☆石けんは満月と新月の日に制作されます
満月に作る石けんは、しっとりと満ちた感じなり
新月に作る石けん、さっぱりと浄化する感じになるそうです
☆今回お届けできる石けんは
野菜をご注文頂くお客様のみ
¥800
3月22日おひつじ座の新月に制作されたものです↓
白く伸びやかな感じになったそうです
解禁日が5月初旬頃予定楽しみです!
http://ameblo.jp/iwanagasaku/entry-11200235213.html
★ご注文ご予約はメールにてお願いします
★石けんのお届けは5月初旬頃ご注文の
野菜と一緒に発送させて頂きます
★石けんを初めてご使用の際は
1日目はまず手を洗う→2日目は体を洗う→3日目は顔を洗う
と3日ぐらいかけてご使用してみてくださいね
☆★☆★石けんの説明★☆★☆
当店の石けんは、着色料や保存料などのケミカルなものは不使用です
植物性の天然油を使って、コールドプロセスという製法で作っています。

油を熱することをしないで石けん作りの工程で
自然に発生する熱を使って 作る石けんの事です。
市販の石けんは油を熱する事で4時間で使用できる石けんを
作るそうですが、コールドプロセスの石けんは油の良い成分を残しながらの
製作のため使えるようになるのに(成熟期間)6週間~2ヶ月かかります。
(当店では製作から2ヶ月ほどで販売いたします。)
手間がかかりますが、その分石けんの中には油の有効成分が
たくさん残こり、副産物の天然グリセリンもたっぷりと含まれています。
ご使用中の石けんからトロッとしたネバネバしたものが出ることがありますが、
それが天然保湿成分のグリセリンです。
手作り石けんならではの自然からの贈り物です。
使い心地をお試してください

天然のグリセリンは水分を引き寄せますから
どうしても溶けやすい性質をもっています
使用後は できるだけ乾燥している場所に置く
石けん用の袋に入れて浴室につるしておく
(100円ショップで売っています。)
などの配慮をお願い致します。
石けんは製作から日にちが経つほど乾燥ず進むほど
溶けにくくなります。製造から6週間~販売をはじめますが、
3ヶ月くらいからは、ずいぶん溶けにくくなります。

★米ぬか
加地さんの生産して下さったお米を精米して
その時に出た「米ぬか」を使用しています。
★オリーブ油
ご家庭でもおなじみの油。保湿力に優れていて
石けんと言えばこのオリーブ油100%のものがあるほど昔から石けんには
欠かせない油です。天然のグリセリンをたっぷり含みます。
がその分水分を、引き寄せやすく溶けやすくなります。
洗浄力は高いのですが、泡を立たせる成分が少ないです。
オレイン酸が多く持ちの良い油です。
★ココナツ油
泡立ちの良い石けんを作るには欠かせない油ですが
肌には必ずしも良い油ではありません。
★パーム油
アブラヤシを絞った油です。精製したものが白い色のパーム油です。
石けんの硬さを出すために使用します。
★ヒマシ油
とても古い歴史のある油です。キリストの御手という別名があるくらい
美容にも健康にも良いと使われてきた油で
髪にもとてもいい油です。
泡立ちがよくなりますが重たい油で酸化しやすいので
少量いれています。
★米油
ビタミンEをはじめスクワレンなど肌に良い成分がたくさん含まれています。
多く入れるほどさっぱりとした石けんになります。
当店で販売している石けんは生き物です。
市販されている石けんと違って何年でも保存が利くという訳ではありません。
有効成分がたくさん残っているために 製造から1年以上たつと
油が劣化しますので、製造2が月~6ヶ月までにご使用される事を
おすすめしています
手作りしている石けんですので
見栄えはあまりよくありませんが
どの石けんにも天使のエッセンス、宇宙との調和
としたところが、たっぷり入っています☆
*当店は石けんを雑貨として販売しています
*お米アレルギー体質の方はご使用なさらないでください
*お肌に合わない時は、すぐにご使用をおやめ下さい。 お使いになってのトラブルに関しては当店は責任を負いませんので
ご了承ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿